×
MENU
SHOP LIST ONLINE SHOP
MENU

クモ膜下出血⑩ HUC編

2024.03.10

身体のリハビリとは別に言語聴覚士が行う脳トレーニングも日々の日課でした

 

いうてもクモ膜下出血での開頭手術だったわけで脳に大きなダメージを受けた状態

 

言語障害、認知障害、記憶障害等が起きていないかのチェックと回復に向けてのトレーニングです

 

いわゆる脳トレ

 

簡単なものから複雑なもの、イライラさせるものと色々やらされました

 

しかも日々点数やタイムを計るので緊張感もある

 

この時の僕には中々の負荷で疲れました

 

でもね、担当の言語聴覚士のNさんが気さくで可愛くて優しくて毎日の楽しみでした

 

そうなると男って単純で張り切っちゃうです

 

高得点を出しちゃうんです

 

終いにゃ人生相談で盛り上がり

 

Nさんが休みの時、別な方が来ると言われた時は正々堂々ハキハキと

 

嫌です、なら女性で!

 

1日のうちでお身体拭きと並ぶ素晴らしい時間

 

セクハラにならないように

 

キモオジ認定されないように

 

慎重に、時に大胆に言葉を放つ

 

けん志村のようにあどけなく

 

恭兵柴田のようにランニングショット

 

行くぜ!

 

 

こうして僕は順調に回復していく

 

 

 

関連記事