皆様ご無沙汰しております。
あっという間に春が過ぎ、梅雨時期に入り
夏の気配を感じる今日この頃ですが、皆様は如何お過ごしでしょうか?
今回ご紹介させて頂くアイテムは
そんな今からの暑い時期にNainara店が自信を持ってオススメする
今夏、大活躍できるチノパンツのご紹介です。
UNIVERSAL OVERALL Heritage Line

1924年に創業したアメリカ、シカゴのワークウェアブランドである UNIVERSAL OVERALL。 昨年、2024年に創業100周年を迎え、 それを機にスタートした新ラインです。 皆さんご存知のUNIVERSAL OVERALLとは異なるシリーズとなります。 米国に眠っていたアーカイブサンプルをベースに フィット、ファブリック、フィニッシュ(加工)に 拘った商品展開をしております。
その中でも
昔から好きな方も多いであろうこれこそワークパンツ!というアイテム。
コットン×ポリの耐久性や速乾性に重きを置き、綾目が目立ち、 独特のガリっとした生地感、 アメリカが大量生産で作っていた頃のワークパンツ。 他ブランドのTC素材ワークパンツとは一味違う、 個人的にもトップクラスのクオリティだと思う そんなヘリテージラインの中でも 定番として扱われているチノパンツ2種のご紹介です。
程よい太さの王道シルエットで、
地厚で綾が立つTC素材のウーブンファブリックは
アメカジ好きには堪らない生地でしょう。
よくあるTCのペラい感じではなく、
糸番手が太い物に変更を加えており、肉厚でしなやかな生地感が特徴です。
綿100%では出ない、光沢感と生地のウネリ、
デニムとは違い経年変化は少ないですが、タフに綺麗に穿けます。
STONE CARVER(石切り職人のワークパンツ)
デッドストック風のフラッシャーの再現であったり、
スナップボタンの刻印などを復刻。
細かい部分もしっかり拘りを感じられるアイテムです。
今からの夏場、カットソー1枚でも様になる王道の一本です。
左右に幅太めのタックを施されておりリラックス感のある腰回り。
腰回りのタックのボリューム感を、テーパードで引き締める。
本来は存在しないであろう2タックのワークパンツですが
裾に向けてテーパードが程よくかかっており、現代風のシルエットです。
生地、パーツはオリジナル同様の仕様となります。
王道のORIGINALは勿論、
少しクセのあるRELAXも今の気分には合いそうな一本です。
普段からTCのワークパンツを穿かれる方にも、
どれを穿いていいか分からなかった方にも、
どちらの方もご納得いただける、お勧めの一本となっております。
懐かしくもあり、新しい側面を見出した、
老舗のワークブランド渾身の一本を是非お試しください!!
オマケの一曲は今回ご紹介したチノパン。
僕、個人的にはリラックスタイプが好みで御座います。
というわけで、リラックスできる定番の一曲。
NATURAL BORN DUB / Hiroshi Fujiwara